大阪 梅田近くの中崎町にあるボイストレーニング乗岡教室・・
教室の防音室に入る前に待合のスペースが有って、ソファーが置いてあります。
ボイストレーニングのレッスンが始まる前に、生徒さんたちはココに座って
自分のレッスンの時間が来るのを待っている訳です。

レッスン前に待ってもらうソファー。
今日の夕方になって、この待合スペースの電球が切れました・・
・・暗い・・
生徒さんが、ソファーに座って待っているんですが・・性格が暗い人が
座ってるみたいに見えます(笑)
元々、ここの場所の明かりって暗いな・・と思っていたんです。
ココの電球は8年もたつのに1回変えた記憶がある程度・・
いつ交換したかも覚えていない。。。
4年に1回くらい切れると言う事になります。
新しくって明るい電球に交換してやろうとネットで調べたんです!
品番を入れると・・製造中止。。
この蛍光灯タイプの電球?で代替品の物を調べたり・・
E26口金ならばLEDもいけるとか・・
E26口金って、どう言う意味なんっだろう?とか調べました
付けるネジ部分の直径26mmの意味でした。
ちょうど、親指と同じくらいと書いてありました。
横向きダウンライトでスペースの関係で付けれるものが限られてくるとか・・

ダウンライトの電球入れるとこE26口金。
LEDは、意外と暗いらしいとか・・
調べるのに2時間くらいかかって購入しました!
結局、代替品の蛍光灯の電球にしたんですが
知らないので調べるだけで多くの時間がかかってしまった・・
しかし、4年で1回交換する程度の電球を
4個買いました ⇒ 16年分と言う意味です(笑)
買いすぎたかな。。
新しい商品が届くのに2日くらいかかるので
あと2日、生徒さんは暗い目の待合スペースで
ボイストレーニングのレッスン時間が来るのを待っています・・
暗い気持ちでレッスンに入ってくるのかな?(笑)