滑舌のオンラインレッスン用にwebカメラとコンデンサーマイクを購入しました。
正直webカメラに付いているマイクで充分かなと思っていたんですが
滑舌を正確にしていくのに、どうしても口から出る息の音を聞き取れる事が必要なんです。
webカメラに付いているマイクは、悪くは無いんです。
話し声を聞き取るには充分な音量だし正確に聞こえます。
しかし、吐息の音となるとかなり聞き取りにくい・・
PCは反応していても、音として出てくるのはかなり少しの音量で
しかも音として表現しきれていないのでコンデンサーマイクを使ってみました。
今後、上手くレッスンで使えなかったらもっと良いコンデンサーマイクが
必要かもしれませんが今のところコレで頑張ってみます。
私のボイストレーニングでは常に腹式呼吸から来る息の音と声とを
別々に練習します。。
呼吸が上手くできているかは、声を出しながらではなかなかつかめないからですね。
滑舌も全く同じ事で、息が上手く使えることがとでも大切な事なんです。
呼吸のタイミングと舌の形状、吐く息の音のたて方などあらゆる事を
分析して正確な滑舌に役立てると言うレッスンなんです。
このレッスンで最も重要なのが、聞き取る能力なんだと思います。
オンラインレッスンでは、生徒さんの機材がスマホだったり
PCだったりタブレットだったりするんでしょうが
それはどうすることも出来ませんので
コチラの教室側が少しでもいい環境を作って準備しるしかないですからね。
多くの滑舌で悩んでいる方の力になれるように頑張ります!!