滑舌は舌が動かないから上手くできないと思っている人が多いと思います。
舌が動かないから舌に力を入れて動かそうとすると、よけいに滑舌が悪くなります。
正確な舌の形と腹式呼吸の吐く息と舌の動きを連動させる事で滑舌は飛躍的に改善していきます。
滑舌に腹式呼吸が関係するなんて考えもしないかもしれませんが、正確な吐く息のコントロールを
する事によって、空気がぶつかる舌への負担が大きく減る事になるんです。
また空気が流れる事によって声が出て行くのでどうしても腹式呼吸が必要になってくるんです。
子音と母音とで吐く息の力や量が違ってくるので、やはり正確な吐く息のコントロールが
必要になってくるので腹式呼吸での息のコントロールが必要になるんです。
舌を正確な形で、動かしたときに息の流れをコントロールする事によって
正確な発音が出来るようになるので舌と呼吸の連動を意識出来ないと
滑舌改善はなかなか難しいという事になるんです。
しかし、息の流れと正確な舌の形がコントロール出来るようになれば
誰でも滑舌改善は望めるんです。