ボイストレーニング乗岡教室は大阪梅田近くの中崎町で話し方教室もしています。
自信のない人ってどうしても、それが声に出てしまうんです・・
張りのない、ボワっとした声で返事をする人はこの時点で人に与える印象は
良くないと思うんですよね。
世の中に負けていると言っても過言ではないのかもしれません。
張りのないボワっとした声で悪い印象を与えてしまうと言う事は逆に
ハッキリとした声で返事をすれば良い印象を与えられると言う事です!
世の中単純です!(笑)
声がその人の性格や人間性までも表してしまうのです。
ひょっとしたらこの部分が多いに生活して行く中で影響しているのかもしれませんよね。
張りのないボワっとした声の人は自信が無く、仕事もきっとできないだろうと
人から考えられたとしたら、「きっとあいつはダメだ」という観点から
実際の人物より悪く思われて、生活して行く上で不利です。
ハキハキと話して張りのあるハッキリとした声の人ならば、自信が有ってきっと
仕事を任せても上手くしてくれるだろうと人から考えられたとしたら
責任ある仕事を任されて上手くできたら余計に自身が付くのではないかと思うんです。
声の差で、上手くできたら・・と言う努力出来る機会を与えてもらう率が高いと思います。
逆に自分に自信が無い人でも、声さえしっかりしておけば挽回できる
チャンスが巡ってくると思うんですよね。
これは大きな声を出すと言うのではありません!!
大きな声だけならば、逆にバカにされるかもしれません。
声質はハッキリとしていて、しっかりした声ならば人からナメられない
と思うんです。
だって、解る人にはその人がしっかり出来る人であると解るんですから!
声質の研究が、人生を上手く生きていく事に大きく影響するのではないかと
いつも思いながらボイストレーニングで研究を進めています。