ボイストレーニング乗岡教室は大阪梅田近く中崎町に有って話し方教室もしています。

よく自分で録音した声を聞いて「私ってこんな声をしてたのか!?」と

驚いて、違和感を覚える人が多いと思います。

 

しかし、実際には録音された声は変でも何でもなくって周りの人がいつも聞いている

「普通のその人の声」なんですよね。

 

人間の声は、頭の中で響いた内側から聞こえる声と外に出て行った声が

自分の耳に入ってくる声と両方聞こえるから本人が聞いている声と

周りの人が聞いている声(録音された声)との誤差が出てくるんです。

 

この誤差が違和感として感じる事があるんですが、何度も何度も自分の録音された声を

聞いているうちに、この誤差が少なくなってくるんです。

 

誤差が有る事に慣れてくるんだしょうね。。

 

滑舌良く、ハッキリ聞こえやすい声で話すと言う事の研究の為に自分の声を

録音すると言う事はいい勉強になります。

 

しかし、録音する機械や録音するマイクなどで録音される音のレベルはずいぶん

違ってくるとは思うんですが・・

 

普通のスマートフォンやステレオで録音できる

音声レコーダーならば問題無いかと思います。

 

録音された自分の声は変でも何でもないんです。

むしろ何回も録音して聞いて、ハッキリ話す研究や練習に利用したいです。