よく夜中に街中で音楽を聴きながら自転車に乗って歌っている人見かけませんか?
だいたいそう言う人はすごく下手に歌って去って行きます。
音楽の演奏も歌もそこそこにしか聞いていないので
理解が乏しくどう歌えばいいか研究せずに歌っているのが原因です。
アーティストの歌をよく聞かないで歌っているんです。
ボイストレーニングのレッスンの中で発声練習の見本を私がする時に
聞かずに一緒に声を出そうとする人がいるんです。
この場合も同じで、声質や声の響きをよく聞かずにとりあえず発声する
と言う感じのスタンスでいるともの凄く成長が遅いんです。
やはり同じ原因で、ちゃんと聞いて理解していないからなんです。
音楽の演奏のリズムがどうなっているのか、どんなテンションで歌っているのかとか
声をどのように出しているのか声質はどうか
よく聞いて想像してイメージを持って歌う事が
上手くなる練習に繋がります。
聞く事ってものすごく大切なんです。
先ずは、一緒に歌わずによく聞いて歌うのをイメージする事から始めて欲しいです。