声と精神はとても密接な関係に有るんです。
「できない。」と思った瞬間に声が上手く出なくなります。
では・・「できる。」と思ったら声が上手く出るのか・・
これは・・思うだけでは声がすごく出ると言う事にはなりません!
しかし「できない。」と一瞬でも思うと、上手く声が出ない。
これは精神が体の動きに如実に現れるからなんです。
呼吸をコントロールして喉をコントロールして、声のパワーをコントロールする
に至らない体をつくってしまう「できない。」と言う言葉なんです。
では、どうすればいいのか。
「できた。」を多く重ねることによって自信が付いてくるんです。
なるだけ多くの「できた。」の声から少しずつレベルを上げて行って自信がついている声の
延長上の「できるかもしれない。」声を何度かチャレンジして。
「できた。」に変えていくと
「できない。」が無くなってくるんですよね。
たから繰り返しのトレーニングが必要になってくるんです。
「できた。」の声をなるだけ多くすることが上達のポイントです。