ボイストレーニング乗岡教室は大阪梅田近く中崎町で話し方教室もしています。

仕事でプレゼンテーションをする生徒さんからの質問で

息が続かなくって苦しくなる事があるどうすればいいのでしょうか??と聞かれました。

よく有るパターンなんですが、息を深く吸って声を出して行く・・

その後1回息を全部吐いてから、声を出す為に深く息を吸う・・

 

これは苦しくなる原因です。1回全部息を吐くと言うのが無駄な動きになります。

吐いた分だけ吸えば、とても楽に次の発声の為の動作に移れます。

 

常に深く吸っておいて、吐いた分だけ足すと深く吸っている状態が長く保たれます。

深く吸っている状態から、声を出すと言うのは横隔膜が伸びた状態から吐き出す

動作に移るので声を出すのが有利になります。

 

続けざまに話をするプレゼンの時にはこの状態がキープされる方が

有利に声が出る事になるでしょう。

 

話をしない、資料とが見る時の声を使っていない合間にに息を全部吐き出せば良いんです。

 

これを試すと、息が少し楽になります。

 

パート②へ・・