裏声が出ないと言う、方がたまにボイストレーニングのレッスンに来られます。
近年の歌の中には、裏声が入ってくる曲が多くなってきてますよね。
80年代とかはそんなに無かったのに・・
何で裏声が曲の中に有るかと言うと、歌声がサビとかで力強くのびやかに出てる時に
一瞬、軽さとか透明感を出す効果を狙って、裏声に変化させたりしています。
自由に歌いあげて、地声も裏声も自由に使いこなせれると言う事は
とても気持ちのいい事ですね。
裏声が出ないと言う人は、その前の部分の地声に力を入れすぎの場合が多いです。
裏声が出ないと言う人に限って、やたらめったら声に力を入れて
歌いあげるタイプが多いように思います。
そして、ボイストレーニング的には力を抜きながら小さな声で初めは練習するのが良いです。
初めから大きい裏声で練習すると喉を傷めたりします。
裏声の練習をした後は、地声の練習も忘れずに。。
裏声の感覚のみ増えてしまって、全部裏声で歌う人になってしまったら
気持ち悪いです。。
どちらにせよ、力を抜いて声を出す練習をしましょう♪
その後に、大きくしっかりしたものにすればいいですから。