大阪梅田近く中崎町にあるボイストレーニング乗岡教室はカラオケ教室もしています。
生徒さんがカラオケで歌の練習をしている時に、本来なら声が出るであろう高さに
少し届いていない時があります・・・なんだか全体的に少し低く歌ってしまう。
この場合、勢いがただ単に足りていない事が多いんです。
そんな時、ビート感を強くする つまりリズムの感じ方を強くすれば
上手く勢いがついて声が出て高い声に届く事があります。
しかし、どうやってリズムを取ればいいか解らないと生徒さんに言われました・・
リズムなんて音楽を聞いて好きに体を動かしていれば取れるようになるものなんですが
45分のレッスンの中で、それを永遠し続けることなんて時間の無駄でできない。
そこで腰から背骨をしならせて頭突きをするように動きなさいと教えてみました。
頭突きは大阪弁で 「パチキ」と言います。。
小さくパチキを入れる事で体が全体的にリズムで動き始めます。
この状態で呼吸を合わせて歌ってみると・・・見事!声が届きました!
ただ単にリズムを勢い良く感じて欲しいだけなんですが
分かりやすくパチキを使ってみただけなんです。
でも・・
パチキ デ・リズム。
使えます。