個人レッスンをするボイストレーニング乗岡教室は大阪梅田近く中崎町にあります。

2017年9月16日の土曜日は中崎町の中心地に有る「葉村温泉で」

桂三語君が中心となっての落語会 『湯けむり寄席』 の日でした。

お風呂屋さんの銭湯で落語と言うのは、江戸時代から盛んにやっていたそうです。

なかなか風情が有って良いものですよ♪

落語会の登りで宣伝する葉村温泉。

私はボイストレーニングのレッスンが有る為毎回出席できないんですが

私のボイトレーニング教室の生徒さん何人かに行ってもらっているんです♪

 

私は生徒さんがお休みだったりで時間ができたので会場に覗きに行ってきました。

午前中に行ってみると舞台が既に出来上がっていて席も作られていました。

80人くらいの席で既にチケット完売の満席御礼だそうです!

椅子を並べ準備する葉村温泉。

三語くんが太鼓の準備をしていました。

写真とるよぉ~と言うと、この顔を作ってくれます。

流石、お笑い芸人ですね◎

締太鼓のチューニング中の三語君。

夕方も時間ができたので、チラッとだけ覗きに行きました。

かなり笑いを取ってました!流石ッ!!本当は落語家!

落語が出来る三吾君。

ゲストで月亭八光さんが来られていました。

枕でガッつり笑いを取っておられました!

やっぱりスゴイなぁ~・・

八光さんの落語の様子。

私は次のレッスンの時間が有ったため、写真だけ取って会場を後にしました。

落語が終わった後ビンゴ大会が有るんですがそこで

お風呂屋さんのおばちゃんが登場します。

お風呂屋さんのおばちゃんは中崎町では、なんやかんやで既に有名人なんです(笑)

もちろん会場に落語を見に来ているお客さんは中崎町の人が多くて知っているんですが

湯けむり寄席に何回か来ているお客さんなら必ずビンゴ大会でお風呂屋さんのおばちゃんが

出てくるので知っているんですよね。

 

昼間にお話を聞いたら、「今回も面白い事したろう思てんねん!」と言ってました。

前回は広島カープのハッピを着て、何故か歌を歌ってました(笑)

 

今回はどんな事したんだろうと個人的には気になる所なので

見に行ったボイストレーニングの生徒さんに聞いてみたいと思います。