個人レッスンをするボイストレーニング乗岡教室は大阪梅田近く中崎町にあります。
2017年7月1日の土曜日 炎天下の中ボイストレーニング教室がある中崎町の夏祭りの
準備となる「蔵出し」を手伝いに行ってきました!
毎年手伝って欲しいと言われているんですが、なかなかレッスンとの兼ね合いが難しく
参加できなかったんですが、お手伝いに行ってきました。
近くの神社「豊崎神社」の蔵(倉庫)に大太鼓やそれを乗せて祭りで練り歩く山車や獅子舞
子供みこしなどの用具が保管されています。

倉庫の中は暗い。
取り出して山車に乗せて中崎町夏祭りの本部となるコミュニティー広場に移動します。

山車の上は高いので嫌です。
都会のビルの中を伝統的な太鼓と山車が自動車に避けてもらいながら
移動していく様子がなんだか不思議でした。。

事故しないようにゆっくり移動させる。
子供みこしの練習用のお神輿だそうです。

青空のもと祭準備。
伝統的な大太鼓・・毎年夏祭りでは大きな音を中崎町に響かせながら練り歩きます。
この大太鼓を山車の中に入れてロープで宙吊りの状態にするのが
一番の力仕事でした・・宙吊りにしないと音が響かないですもんね。

大太鼓はとても重たい。
獅子舞を炎天下で干します・・臭いがアレでした・・

準備中の獅子舞。
この日、朝9時から集合して全ての作業を終えたのは4時頃でした・・
疲れましたが、中崎町の夏祭りがより身近に感じられました。
地域の方々が一体となって作る夏祭り・・7月15日と7月16日です。
楽しみです♪