ボイストレーニング乗岡教室は大阪梅田近く中崎町の個人レッスンのボイトレ教室です。
最近ドラムのレッスンも始めて、更にリズムに詳しくなろうとしています。
理論と、体で感じる感覚と両方が必要でこの事が声を出す事のタイミングやテンポ感に
繋がっているのでもう11年もレッスンを受けています・・
その中でドラムも教えていただいています。
しかし、私・・ドラムスティック持ってなかったので購入しました。
ドラムスティック2本とティンバレススティック2本購入。
ティンバレススティックは先がまるくて細い木でできたスティック。
ドラムスティックは先が球体になってるのを買いました。
初心者はこれがたたきやすいとの事。
安かったのでプラスティックのドラムスティックも買ってみました・・
これは大失敗・・やはり木の方が使いやすいしバランスが悪いのか
音が鳴りにくかった・・残念。
よく、生徒さんからどんな音楽を練習して演奏してるのか聞かれます。
ラテン音楽 とくに サルサが好きでレッスンでこんな曲をします。
この人たち CocoMama と言う女性ばかりのサルサバンドなんですがとても上手で
ティンバレス(画面左)やコンガ(画面中央)の演奏の参考にします。
とくにティンバレスはシンプルだけど効果的で、この方の演奏が私は好きです。