年末に向けて忘年会や新年会までに1曲でも良いから歌えるようになりたいと言って私の教室に来てくれる方は多くいるんです。
毎年10月や11月になって飛び込みで体験レッスンに来ていただく方も多いんです。
ほとんどの方が歌が苦手でカラオケにお付き合いで行くのがおっくうで逃げ出したい気分で
毎年カラオケを避けてきたんですが遂に自分と向き合って音痴改善レッスンしてみようと
気持ちが固まった方々です。
なんとか1曲仕上げて忘年会と新年会に対応されます。
基礎のボイストレーニングを最小限にして、とにかく年末年始に1曲だけでも仕上げる
スタンスでレッスンは進みます。
通常のレッスンならば基礎のボイストレーニングに3か月1曲仕上げるのに4か月と言う感じが基本なんですが
細かい所はすっ飛ばして3か月で1曲仕上げます。
この状態でいると必ず、2曲3曲と歌うと出来ない事が多くなってくるんですがとにかく1曲仕上げるのが
目的で頑張ります!!
初めに曲を考えるのがとても難しいんです。
歌えそうな曲で、生徒さんにとって歌いやすいj選曲。
人によって苦手なのは様々で・・
高い声が苦手な人とか
低い声が苦手な人とか
裏声が全く苦手な人とか
リズムが速いとパニくって上手く歌えない人とか
苦手とか無いけどとにかく歌うのが苦手な人とか
苦手を避けつつ、自分お好みにも合い、聞いてる人も良く知っているような
選曲って難しいんです・・
しかし、自分が気に入っている曲を一番優先して選曲する事が
結果的に上手く行く事が多いんです。
(気に入られる曲が簡単な曲で有る事を毎回祈ります・・)
マイクの持ち方やカラオケルームのスピーカーの場所確認や歌う順番など
趣味レーションしつつ傾向に導く事がとても楽しいレッスンです。
今年も何人かの生徒さんが年末までに1曲仕上げたいと
懸命にレッスンで努力してチャレンジする姿が
私はとても嬉しいです。
結果的にだいたいの方が、上手く年末年始を乗り越えて
それなりに歌えて満足してもう1曲歌いたくなってくるのが
パターンですが。。
関連記事をまとめてみました。是非ご参照ください。
 
 
 

