大阪梅田近く中崎町に有るボイストレーニング乗岡教室は話し方教室もしています。
滑舌を良くするために、わざと言いにくい文章を読みます。
そうする事で、滑舌良く言う事の理解が深まると同時に
難しい滑舌の言葉を言う事ができたと言う自信に繋がるからです!
貨客船と旅客機は、リョキャクセンとリョカクキと読みます。
旅客はリョキャクではなくリョカクと読みます。刺客の「カク」と同じだそうです。
リョカッキと読んでも良いらしいのですが今はリョカクでやっておきます。
「キャ」と「リャ」が入ってくるあたりが難しいのです。
「カ」と「キャ」って同じような舌の動きですもんね。
正確にこの2つを言い分けする練習からやって行きます。
そのあと「リョ」と「カク」の練習。
1つ1つ分析して、動きを正確にして行けばなんて事無いです。
しかし滑舌が苦手な人がすると、一気に読もうとして失敗します。
急がば回れで 1つ1つ正確にできる事ができてからスピードを上げて行きます。
これが最も早く上達するコツです。