大阪 梅田近くの中崎町でボイストレーニング乗岡教室はレッスンしています。
男の子の生徒くん。
美容室に行って髪型を変えました・・しかし後ろ髪が少し長いんです!
私はすかさず・・
私:「後ろ髪が長いッ!来週までに切ってきなさい!」と注意しました(笑)
生徒くん:「美容室の人が勝手にこんな風に切ったんです。。」
私が小学生くらいと時だろうか?それとも中学生くらいの時だろうか・・・
後ろ髪を伸ばすのが流行っていました(笑)
うろ覚えですが、当時は後ろ髪を長くする髪型を 『アメリカン』と言ったと思うんです・・

80年代流行った?アメリカンヘアー。
ダサイ・・
正式には「マレット」と言う髪型らしいです。
当時は後ろ髪が長いと、エリに後ろ髪がかかってはいけないと注意される風潮でした・・
直ぐに学校の先生に怒られました。
アルバイトも後ろ髪が長いから面接落ちたりした事あったな。。。
私:「先生が中学生か小学生の時、後ろ髪長いのが流行ってそれを
アメリカンって呼んでたわ!」
生徒くん:「・・僕が、小学生の時はスポーツ刈りの長い目で後ろ髪を
伸ばすのをウルフカットって呼んでました。」
私:「ウルフカット??」
生徒くん:「スポーツ刈りの長い目で後ろ髪と前髪が少し長いんです。」
私:「ダサ・・」
こんな感じらしいです。

後ろ髪だけ長い髪型。
ウルフカットと言えば ロッドシュチュアート

ウルフカットのロッドシュチュアート。
今曲を聞くとカッコいいな・・
デビットボウイも後ろ髪長かった・・

デビッドボウイもウルフカット時代在り。
時代ですね。。。今では、恰好悪いけど・・当時は最先端!
私は特に冬はネックウォーマーで後ろ髪が跳ねたりするんです・・
その時に、ひょっとして「マレット」の髪型になっていると生徒さんに
突っ込まれたら嫌だな・・と思う事があります(笑)

アメリカンヘアーの先生はどうか?
こんな先生嫌でしょ?・・