若干・・風邪を引いてしまっています・・
教室のドアの前の傘を立てるところが有るんですが
そこに、手のひらくらいの大きさのクモが出現しました!
アシダカグモと言うそうです。
人間に対して影響のあるような毒は無く、性格も臆病で無害な蜘蛛で家の中に潜むゴキブリや小型のネズミまで捕食してくれるので
一部では「軍曹」や「アシダカ軍曹」と呼ばれ、姿を見た時には感謝の気持ちをもって挨拶する人までいるようです。
しかし教室の前にいたら生徒さんも恐がるので退治しなければなりません。
10分くらいホウキを持ったまま、立ち尽くしていたんですが・・
自分で傘立てをどかしてみると・・・
いない・・・
他の場所に移動したのかと思って、数分後にまた見てみると
クモがまた出現!!
ササッとホウキを持つ頃にはまた傘立ての裏に逃げ込み・・
傘立てをどけると・・いない・・・
コレを繰り返す事1時間半・・
最終的に ゴキジェット を辺り一面に吹いて
弱って出てきたところをホウキをふり回して叩き出す・・
「エイッーー!!」
と大きな声で遠くへ飛ばそうとしても、1メートルくらい飛ばしただけで
まだ、よろよろと歩いている・・再び
「フェイーー!!」
4 5回やってやっと退治できました。
汗だくで1時間半クモと格闘したので風邪をひいたと言う事です。