多くの人が知っている名曲を歌いたいと言う事で生徒さんが歌ってくれた曲は

一青窈さんの「ハナミズキ」と言う曲です。

2004年2月リリース。

2001年のアメリカ同時多発テロ事件の時ニューヨークにいた友人と友人の好きな人の幸せを願う気持ちから作られ

自分以外の他者の幸せを祈る気持ちが連鎖していけば憎悪による戦争の鎖が断ちきれるのではと思って書き上げられました。

同じ高い声が何度も出てくるので力を抜かないと喉が疲れやすい歌です。

歌い始めをあまり優しい声にすると後々歌いにくくなるので4、少しハッキリ目にします。

サビでパンと張った声で歌い上げるので、そこに到達しやすいからです。

 

サビでは同じ高さの地声の高い音「シ」の音を多く使います。

何度も出てくるので、喉に力を入れて喉声だけで歌おうとすると

喉が痛く苦しくなってくるのでダメです。

力を抜いて、腹式呼吸を上手く利用して歌い上げます。

 

間奏に入る前の「Hey~」の音階が覚えにくいですが

1回リズム的に覚え得てしまうと簡単です。

 

ラストの繰り返しのサビも力を抜いて歌い上げましょう。

他者の幸せを祈る気持ちが連鎖していくように歌い上げる

気持ちの部分もしっかり込めましょう。