80年代の懐かしい曲を歌いたいと生徒さんが選んでくれた今回の曲はシャネルズの「ランナウェイ」です。
1980年2月リリース。
シャネルズは後のラッツ&スターとなり鈴木雅之さんの初期のバンドです。
顔を靴墨で黒く塗って黄色いスーツに白い手袋で黒人さんの音楽に対するリスペクトそのもので演奏もとてもオシャレでした。
パイオニアのラジカセのCMソングとして初め有名になったそうです。
ラジカセはラジオとカセットテープを再生する当時としては画期的な電化製品ですよね。
さすが鈴木雅之さんの歌でシンコペーションが多いです。
黒人音楽に対するリスペクトが有る歌だと言う事をよく理解したうえで歌って欲しいです。
裏拍を多く使う曲なので、歌いまわしをよく覚えましょう。
特に1番と2番の歌詞で歌うリズムを変えているので注意です。
胸に響かせるような太い目の声で、歌詞を頭に浮かべながら
感情たっぷりに歌うのが良いと思います。
最後の方の「オーベイベ~」は異性を思い浮かべながら歌いましょう。
ラストは声を伸ばした後にビブラートしっかりしてかっこよく終わりたいです。
とにかく鈴木雅之さんの歌がカッコいい。