滑舌が悪くて悩んでいる生徒さんは、初対面の人と話をする時とても
自分の滑舌の悪さが気になってしまうと言っていました。
私はこう言う仕事をしていますので、初対面だろうが何だろうが滑舌の悪い人が
どんな原因で滑舌が悪くなってしまうと言う事は勝手に、いや自動的に考えてしまうんですが(笑)
世の中の人は、パッと知り合った初対面の人に「滑舌悪いな・・」とか気にするんでしょうか??
本人が思うほど、そんな事気にはしていないと思うんです。。
それ以上にどんな事を話そうか?とか機嫌を損ねてしまう事を
言ってしまわないようにしようとかを考えているのではないでしょうか??
その人の事をよく知ろうとした場合には、初対面とか関係なく滑舌の悪さが気になってしまうかもしれません。
話をする度に、ちょっと引っかかる気がするかもしれません。
場合によっては気になって話の内容が頭に入ってこないなんてこともあるかもしれません。
気の置ける関係になってしまえば、滑舌なんて気にもしない事になるんですが。。
しかしどうやって直せばいいのか分からないし、果たして直せるものなのかどうかも分からないので
もう何も言わなくなるし、そのうち何も思わなくもなる・・こんな感じかもしれません。
結局のところそんなに初対面で気にする事では無いと思うんですが
よりシリアスな内容や伝えなければならない事が有る時に
ちゃんと話せるほうが良いに決まっています。
初対面でそんなに滑舌の悪さを気にはしないと思うんですが
滑舌悪いのをを直せれるなら直した方が良いですね。