歌のレッスンでどうすればこんな声が出るとか、どうすればこのフレーズが歌えるとか

どのようなリズムでどうとらえるかとかの理論を教えるのは私としては簡単です。

 

しかし、感覚をつかむと言う事を教えるのは至難の業です。

例えば、アーティストが「悲しそうな声で歌っているでしょう?」の私からの質問に

「悲しそうな声ってどんなんですか?」と言う質問には答えにくい。。

もう感覚でとらえて欲しいんですが、やって見せたり感覚を培えるように繰り返し

感覚の話をするしかないんですよね。

 

自分で考えて想像して、感覚としてとらえると言う事の方が重要で

その感覚を理論で成立させていくと言う感じだと思うんです。

 

感じることが無いのに理論ばかり覚えて行っても

内容スカスカの音楽や歌になってしまうんだと思うんです。

 

何か感じる感覚が有って、理論で具現化していく。

これがとても重要です。

と言う事は、感じると言う事を中心に音楽をどんどん聴くと言う事が

結果的に上達することになるんです。

音楽は感覚を研ぎ澄ます事と音楽理論が有れば最強です。