ボイストレーニング乗岡教室は個人レッスンのボイトレ教室で大阪梅田近くの中崎町にあります。
7月14日(土)と7月15日(日)で中崎町の夏祭りをしています。
私も参加しているんですが、当日になって地下足袋が欲しい・・となったので
午前中に天神橋商店街に買いに行きました!
男はやっぱり地下足袋!と思いたったら止められない。
浴衣の下には祭パンツと言うのを履くみたいなんです。
中崎町のおじちゃんたち、みんな同じ白の半ズボンを浴衣の下に履いていたんですが
きっとみんな一緒にユニクロにでも行って買ったのかなと思っていたんですが
こう言うのが有るんですね・・購入。
地下足袋と浴衣を着て私は、中崎町を練り歩くルートの確認です。
出発前の様子。。子供たちが中心で大人たちが見守る感じの祭りです。
私は大神輿を押して練り歩く係です。
炎天下の中水分取りながら歩きました。
獅子舞の子供たちがかわいいです。
大神輿にラジカセが積んであって、笛と太鼓の祭りの音楽を鳴らしながら練り歩くんですが
途中で止まってしまいます。
電池が無くなったと思い、他の人がお金をもって走ったんですが
私が電源が落ちていることに気が付き、一難去りました。
これは、こども神輿の飾りの鳳凰・・昨年壊れてしまったらしく
紙粘土?で自分たちで作ったらしいのです。。
みんな鶏みたいって言ってましたが・・まあ良いんです。
中崎町をこども神輿、大神輿、傘踊り、大太鼓、拍子木、獅子舞、笛、絞め太鼓の
祭りの団体で中崎町周辺を練り歩いて、色んな人に声を掛けられます。
全ての人が笑顔で「頑張ってね」とか「ご苦労さん」とか「ありがとう」はよく聞きました。
祭りって良いものだなと思います。
もう1日頑張ります♪