子供のころから滑舌が悪くって話す事自体も苦手になって大人になる人が

多く私の教室に滑舌改善のレッスンを受けに来ていただけてます。

大人になるまで滑舌が悪い癖のまま生きてきているのでレッスンで新しいことを学んでも

この自分で作り上げた癖を捨て去る事が一番難しいと感じています。

 

自信が無いから、人前で話すと言う実戦練習をなかなか自分でする機会も少なくて

その少ない話す機会の中では緊張してしまい滑舌の悪い癖が出てしまって

心配を重ねて更に話す機会を少なくしてしまうと言う悪循環に落ちるパターンが多いと思います。

 

レッスンで簡単な滑舌改善のトレーニングをして出来る事を積み重ねて行って

言葉や会話に練習でも出来る事を積み重ねていく事が

普段の会話で滑舌良く話す事に繋がっていくんです。

成功体験を積み重ねると言う事なんです。

普通に滑舌良く話す事自体があまりにも単純な事なので

忘れがちかもしれませんが、スキルアップを図るには

基本からしっかり積み重ねる以外無いんですよね。

近道なんて無い!

一般的には話す事は子供の時から成功体験を積み上げているものなんです。

子供の時は少々間違っても、何年もすれば言えるようになって行きます。

大人は失敗が恐いので、ついつい体験の積み重ねが少なくなりがちです。

レッスンで大いに失敗しながら成功体験を積み重ねることが

とても大切な事なんだと思います。