ボイストレーニング乗岡教室は大阪梅田近くの中崎町で話し方教室もしています。

とても不自然な声を出していると言う人に私は多く会うんだと思うんです。

それで困っていてボイストレーニングをやりたいと言って私の所に来るのだから

他の人より多く、そう言う「不自然な声」の人に出会うんだと思うんです。

 

例えば、可愛く見せたい女子がカワイイ声を出す為にいつの間にか自分で

工夫に工夫を凝らして不自然な声に出来上がってしまったとか・・

人と話すのが恥ずかしいから、目立たない声にしてしまっていて

変に薄い、蚊の鳴くような声にしてしまっていたり・・

あるアーティストの歌手の様な声になりたくって、喉を変に使っていて

話している声まで変な感じになっていたり・・

 

色んなパターンがあると思うんですが、ボイストレーニングの基本である

喉に力を入れないようにする事や、喉を開く練習や、腹式呼吸を上手く利用する事が

できるようななってくると、どんどん自然な声になって行きます。

 

それは、私は意識するよりずっと早く自然な感じが出てくるんですよね・・

いつの間にか、不自然な声が無くなって来て普通に話していても自然な声が多くなって行きます。

自然な声って、力が入っていなくって腹式呼吸で上手く息の流れが作れていて

喉から、鼻の奥そして体に声が響いて行けば結局自然な声になって行きます。

 

そして自然にその人の、頭の形や鼻の形や喉や首の太さや体の大きさで

声の響きが決まってきて 良い声 になっていくんですよね。

 

この個人個人の体の大きさと声とが上手くマッチした時に

その人の個性が表れた『声』と言う事になるんです。

 

結局 個性的 で良いと思われる事は

自然体である事 に相応すると言う事なんです。

 

そう思うと、生きていくことそのものも力を抜いて自然体でいたいと

思えるようになってくるんですよね。