ボイストレーニング乗岡教室は大阪梅田近く中崎町で個人レッスンのボイトレをしています。
以前、ボイストレーニングのレッスンをしている時に地震が有りました。
1階で防音室なので揺れがあんまり感じられず揺れる時の音も無かったんです・・
緊急地震速報の音が携帯電話から聞こえてきて初めて、ビックリしてなんとなく
揺れているのかと気が付くなんて事が有りました。。
有事とは・・戦争や事変、武力衝突、大規模な自然災害などの非常事態と言う意味です。
地震は勿論、いつ戦争になるやもしれないと言う危機感を自分でも感じるようにしています。
ボイストレーニング教室の防音室はとても頑丈にできているので有事の時には役にたつと
思っているんですが・・防音の扉が金属でできていて扉の枠がいがんだ時に開かなくなる
と言う事を防音していただいた「日本板硝子」の方がおっしゃっていました。
防音の扉の真ん中は防音用のガラスでできています。
もしもの時はこのガラスを割って外に出るようにして下さいと
言われて設置してもらってから8年が過ぎました・・

防音室の扉はガラス窓が付いている。
ガラスハンマーを購入しました!

購入したガラスハンマーは色んなナイフが付いてる。
平ハンマーやナイフ のこぎり ネジまわし 六角レンチ ワイヤーカッター
ペンチ 鱗はがし・・?などなど色んなのが付いています。
鱗はがし?・・・魚を自分で釣って鱗をはがして焼いて食べるくらいの
サバイバルな事・・できるだろうか??
この先がとがった部分でガラスを叩くと簡単に割れると言うハンマーです。
これでいつ有事が起こっても・・
まぁ、備え言うのは大人になればなるほど必要だと思います。